コラム
-
【業界初!グループ割】大人の部活プラン!
このたびグラースでは、よりヨガをみなさまの生活の一部として、心身の健康にお役立ていただけるよう、 気のおけないご友人や、サークル等のお仲間でご入会いただけるグループ割 その名も『大人の部活プラン』をスタートさせていただくこととなりました! 体験当日のご入会で入会金も無料! 大人の……
-
*メディカルアロマで汗ケア*
本日、コラム担当致します尚美です。 今日も皆様にお役立ちの情報をご準備致しております。是非最後まで見て下さいね ♪♪ 皆様は汗のメカニズムご存知ですか? 夏の満員バスや電車で汗のにおいがきになったりあせもになやんだりしてませんか? 人間の汗腺には《エクリン腺》《アポクリン腺》の2つがあります。 ・エクリン腺は全身にある汗腺で、水や塩分が主成分……
-
夏の日差しをうっかり浴びちゃったら?!アロマでレスキュー*
こんにちは。 グラースの天さんことyuiです。 夏がやってきましたね! 突然ですが 夏大好きです!! 日焼け・・大好きです!! 怒られそうですが せっかくの短い夏を全力で楽しみたい! ビキニ着たい ← しかし残念な事にベースは色白なので、調子に乗って、今年も肩と腕から真っ赤という事態。 皆さ……
-
まだまだ冷える手足を簡単に温めるには?
火曜日のアシュタンガヨガと木曜日のゆるヨガ担当のともみです。 先日生徒さんから、この時期にぴったりの質問をいただきましたのでご紹介したいと思います。 「手先の冷えがひどいのですが、どうしたらいいですか。」 私も外出した時など、手先が冷たくなるとこれをよくやっています。 ①爪の両脇を挟んで、少し強めに押す。 ②水かき部分を指……
-
冬の不調おさらば!鼻づまり/風邪/冷え撃退のツボ厳選♪ 〜moe〜
みなさん、こんにちは! コラム担当moeです。 今回は冬にオススメのツボのご紹介します♪ ツボは生命のエネルギーの出入り口であり、過不足なく全身に巡らせ不調を和らげていき、人間の持つ自然のエネルギーで体調を整えていきます。 寒い日が続く中、忘年会やお正月などで食生活が乱れて不調を感じている方にオススメのツボ4つお伝えします(^^) ①鼻水・鼻詰……
-
冬の冷えに効く!お灸が自分出来る!?〜narumi〜
皆さんこんにちは。 インストラクターのNARUMIです。 今回わたしが書かせて頂くコラムは 『セルフお灸での温活』についてです。 とっても寒いこの季節、なんだか去年の今頃より寒いのは気のせいでしょうか!? 何枚も重ね着して、ヒートテックwも着ていても手先や足先は冷えてしまっていますよね(´・_・`) そんな冷え性の方々へオススメなのが 『セルフお灸(せんねん灸……
-
冬のアンチエイジング 〜 emi 〜
皆様、こんにちは、本日コラム担当emiです。 さて、老けて見える人と若く見える人の違いって何なんでしょう。 それは、『◯の力』の違いなんです!! 12月も中旬になり、ぐっと寒さも本格的になってきました。そして、年末年始に向かって慌ただしい気分にもなってきましたね。 冬になると、風邪の他にもいろいろ不調が起こりやすくなります。 いつまでも若々しく元気で過ごしたい。 こ……
-
ヨガをはじめるには? 〜kankoro〜
こんにちは! 本日コラム担当はヨガインストラクターであり、ブロガーでもあるkankoroです。 私がインストラクターをやっていて★よく言われる言葉ベスト3★に堂々のランクインするであろう言葉・・・ 「体が固いからヨガできません」→これに対して私が言いたい事は一つ 「柔らかくな……
-
寝起きの身体のお目覚めヨガストレッチ 〜 a.mari 〜
風も冷たくなってきて 温かいお布団が離してくれない季節になってきました。 これからますます寒くなっていく その季節を迎える前に 朝の習慣を作っちゃおう!! やっと 起きてきても 猫みたいにあたたかい場所にじっとして 動き出すまで時間がかかる(私の事です(^^;)) ……
-
どろっと鼻や咳にメディカルアロマでセルフケア!!
こんにちは、Graceの尚美です。 本日、初コラム【オススメのアロマでセルフケア】のご紹介!! 最近は寒暖の差で風邪もひきやすく、体調を崩す方も多くなってきましたね・・・ ここで本日は鼻水のプチ講座も交えオススメアロマのご紹介もしていきます❤ さらっと鼻水とどろっと鼻水の違いご存知ですか? 鼻水の種類には、大きくわけると透明でさらっと鼻水とどろっと鼻水の2つに分かれます。 ……